日本農芸化学会関西支部例会(第507回講演会)
終了
日時:2019年2月2日(土)12時25分 開会
会場:京都大学百周年時計台記念館 2階 国際交流ホールI
(京都市左京区吉田本町 TEL: 075-753-2285)
[京都駅より市バスD2乗場、206系統「[東山通]北大路バスターミナルゆき」乗車、「百万遍」下車徒歩5分; 京阪電車「出町柳駅」下車徒歩15分]
講演会当日は吉田神社の節分祭のため、時計台南側の道路が混雑します。
京都駅から市バス206系統でお越しになる場合は、京大正門前の1つ先の百万遍まで御乗車いただくと混雑を避けることができます。
地図はこちら
講演会に参加をされる方で発表を希望されない方は申し込みは不要です。
懇親会に参加される方は下記登録フォームよりご登録ください。
プログラム pdf版はこちら
◇開会の辞(12:25~12:30)
◇一般講演(12:30~16:25)[講演10分:質疑応答3分]
(*印は優秀発表賞(支部長推薦)および優秀発表賞(賛助企業推薦)対象講演)
*1 DGKβKOマウスにおける記憶障害改善機構の解明
○峠奈穂実1、沖本航1、中井寛子1、中西広樹2、江口賢史2、森口茂樹3、林大輝4、上田修司1、山之上稔1、
白井康仁1(1神大院・農、2秋田大院・医、3東北大院・薬、4UCSanDiego)
*2 大豆イソフラボンは筋細胞で脂肪酸酸化酵素遺伝子の発現を増加させる
○中井志帆、内富蘭、松田凛太郎、大西拓己、畑澤幸乃、亀井康富(京都府立大院・生命環境科学)
*3 全アミノ酸スキャニング変異導入法により得られた耐熱型GH10およびGH11キシラナーゼの性状解析
〇鈴木愛美1、滝田禎亮1,2、中谷滉太2、李瞳陽2、片野裕太2、兒島憲二1,2、坂直樹2、三上文三1,2、
八波利恵3、中村聡3、保川清1,2(1京大・農、2京大院・農、3東工大・生命理工)
*4 腸内日和見菌Clostridium perfringensにおける網羅的な遺伝子発現解析と病原因子ヒアルロン酸分解酵素の分子同定
○久門知也1、老木紗予子1、村田幸作2、橋本渉1(1京大院・農、2摂南大・理工)
*5 Sphingomonas属細菌A1株の多糖を介した海藻への走化性と藻体からのバイオエタノール生産
○日尾守1、小西英仁2、奥村憲史2、村田幸作3、橋本渉1,2 (1京大・農、2京大院・農、3摂南大・理工)
*6 ハロモナス菌の遺伝学ツールの開発
○辻彩花、東慶直(近大院・生物理工学)
<13:48-14:00休憩>
7 溶存酸素濃度がシキミ酸誘導体の発酵生産に与える影響
○川口秀夫1、Hasan Sharif Moinul1、若井桂子1、桝尾俊介2、高谷直樹2、近藤昭彦1
(1神戸大院・科技イノベ、2筑波大・生命環境科学)
8 D-乳酸分析用酵素の探索と機能解析
○長濱伸哉1、林順司1、里村武範2、若山守1、大島敏久3、櫻庭春彦4
(1立命大・生命、2福井大・工、3大阪工大・工、4香川大・農)
9 アミノ酸変異が及ぼすタンパク質機能への影響と配列保存度の関係
○水谷颯、倉橋亮、田中俊一、高野和文(京府大・生命環境)
10 植物の葉の表面に生息する菌叢の解析
○赤松亮介1、吉原静恵2、倉橋健介3、大江真道4、徳本勇人2
(1大阪府大・生命環境、2大阪府大院・理、3大阪府大高専・環境物質科学、4大阪府大院・農)
11 ジアシルグリセロールキナーゼaの新規結合分子の探索
○木本裕子1、渡辺真以1、上田修司1、吉野健一2、山之上稔1、白井康仁1 (1神戸大院・農、2神戸大・バイオ)
<15:05-15:20休憩>
12 線虫を用いた汚染土壌に対する除染及び減容化技術の構築
○合田亮1、吉原静恵2、倉橋健介3、徳本勇人2(1阪府大院・工、2阪府大院・理、3阪府大高専)
13 青色光による表層微小管の配向制御
○林翔太朗1、菊池樹里1、濱田隆宏2、徳本勇人1、吉原静恵1(1大阪府大・生命環境、2東大院・総合文化)
14 酸化亜鉛から溶出するイオン種の違いが緑藻に与える影響
○野村海斗1、吉原静恵2、倉橋健介3、徳本勇人2
(1大阪府大・生命環境、2大阪府大・院・理、3大阪府大高専・環境物質化学)
15 フィトクロムの吸収波長改変による生育への影響
○大辻知聖1、野村将史1、徳本勇人2、吉原静恵2(1阪府大・生命環境、2阪府大・院・理)
16 潰瘍性大腸炎モデルマウスに対するじゃばら果皮の効果
○本多奈保子1、飯田恵理香2、仙波春香1、北村咲乃1、藤田佳那1、竹内建吾2、中里彰夫2、渡辺敏郎1
(1園田学園女大・食栄、2株式会社籠谷)
<16:25-16:40休憩>
◇特別講演 (16:40~17:40)
農芸化学関西支部技術賞 受賞講演
・酒粕の機能性に関する研究~甘酒、にごり酒への応用~
○大浦 新、堤 浩子、入江元子、大澤麻水 (月桂冠株式会社)
農芸化学若手女性研究者賞 受賞講演
・プロシアニジンの高血糖・抗肥満予防効果に関する研究
○山下陽子 (神戸大学大学院農学研究科)
◇優秀発表賞(支部長推薦)優秀発表賞(賛助企業推薦) 表彰式(17:40-18:00)
◇懇親会(18:15~20:00)
会場:京都大学百周年時計台記念館 2階国際交流ホールIII
参加費:一般 3,000円、学生 1,000円 (口頭発表する学生は無料)
お知らせ
〇同日開催「もっと知ろう賛助企業」の案内はこちら
〇支部参与会は、11:30より京都大学百周年時計台記念館 2階国際交流ホールIIにて開催致します。
参与会議事録はこちら
申込方法
一般講演申込(締切:2018年12月28日(金))
WEBでの講演申込となります。下記一般講演申込サイトよりご登録ください。
*多くの申込ありがとうございました。
*発表者(共著者)の中に、日本農芸化学会会員が1名以上含まれている必要があります。
*関西支部では、若手研究者に対する表彰制度を設けております。支部例会で、優秀な発表を行った方に、農芸化学会関西支部優秀発表賞(支部長推薦)または農芸化学会関西支部優秀発表賞(賛助企業推薦)を授与します。詳細はhttps://kansai.jsbba.or.jp/awardsをご参照ください。
応募資格:研究拠点が日本農芸化学会関西支部エリアにあり、例会での発表時に30歳以下の日本農芸化学会員
申し込み要領:希望者は、要旨投稿の際、生年月日、学年(学生の場合)あるいは職業(職位と学位)、および会員番号を明記してください。
お送りいただいた要旨は後日ホームページ上で公開いたします。
一般講演要旨投稿(締切:2019年1月7日(月))
一般講演要旨テンプレートをダウンロードし、注意書きに従って要旨を作成して下さい。作成後の講演要旨は、下記投稿サイトよりご登録ください。
英語での要旨作成も可能ですが、記入スペースを厳守して下さい。
懇親会参加登録(締切:2019年1月31日(木)正午)
WEBでの事前参加登録となります。下記懇親会参加申込サイトよりご登録ください。当日、会場での参加登録は混雑が予想されますので、事前登録にご協力下さい。当日参加も可能です。
*口頭発表する学生は無料ですが、懇親会参加登録は必ず行って下さい。
懇親会参加費オンライン決済(締切:2019年1月31日(木)正午)
懇親会参加費のオンライン決済(クレジット決済・コンビニ決済)が可能です。当日、会場での支払いは混雑が予想されますので、事前決済にご協力下さい。
口頭発表する学生は無料です。
口頭発表する学生で懇親会参加される方は、懇親会参加申し込みにて参加登録のみ行ってください。
2019年1月29日(火)以降は、クレジット決済のみになります。
*口頭発表する学生で懇親会参加される方は、参加費無料ですので、オンライン決済の必要はありません。
お問合せ先
木村 泰久(Tel & Fax: 075-753-6469,E-mail: ykimura[at]kais.kyoto-u.ac.jp)[at]を@に換えてお問合せください。