農芸化学会創立100周年・関西支部創立90周年記念支部大会
一般講演
講演時間:12分(発表9分,質疑2分,交代時間1分)
要旨集はこちら
A会場 有機化学(W201教室)
A01〜A05 発表者の接続確認時間 9:45〜10:00
10:00 A01 非タンパク質性アミノ酸β-チロシンのイネジャポニカ品種に特徴的な分布の遺伝的背景および野生イネにおけるひろがり
○阪本駿太1,吉川貴德2,佐藤豊2,森直樹1(1京大院・農、2遺伝研・ゲノム・進化)
10:12 A02 イネがもつ非タンパク質性アミノ酸β-チロシンの水田雑草アオウキクサに対する成長抑制作用
○弘中智諒1、阪本駿太1、伊藤照悟2、小山時隆2、森直樹1(1大院・農、2京大院・理)
10:24 A03 ササラダニ類における防御物質マンデロニトリル誘導体の分解機構の解析
○森山太介、髙原千尋、清水伸泰(京都先端大・バイオ環境)
10:36 A04 水中下三成分連結反応による1,4-ジヒドロピリジンならびに3-オキソ-3,4-ジヒドロキノキサリノンのグリーン合成
藤岡あん、高橋亮太、○谷森紳治(阪公大院・農)
10:48 A05 海浜性ハネカクシの分泌する (7R)-actinidineと生合成経路について
○高谷佑生、大畑勇統、森直樹(京大院・農)
A06〜A09 発表者の接続確認時間 11:00〜11:10
11:10 A06 青枯病菌におけるQS阻害剤の開発と受容体に関する研究
○田中あゆむ、福井万里子、甲斐建次(阪公大院・農)
11:22 A07 Ralstonin生合成に関与するTyr β-水酸化酵素の同定と真菌寄生への寄与について
○野林亜由未、斉藤悠晟、横山みなみ、田淵光昭、甲斐建次(大阪公立大学大学院・農学研究科)
11:34 A08 醸成ビール中の微量有機化合物の合成研究とアルツハイマー病予防を志向した構造活性相関
◯木下智貴1、古賀野泰志1、入江由美1、入江一浩1,2、塚野千尋1 (1京大院・農、2同志社大)
11:46 A09 α-1,3-グルカンとそのカルボキシメチル誘導体からなる生分解性架橋ハイドロゲルの機能性
○木下陽花1、大垣内誠2、武田陽一1、豊竹洋佑1、若山守1(1立命大院・生命、2島津製作所)
B会場 動物、酵素(W202教室)
B01〜B05 発表者の接続確認時間 9:45〜10:00
10:00 B01 小胞体ストレスを抑制するHO1の作用機序
○杉田真穂、寳関 淳(京都先端大院・バイオ環境)
10:12 B02 ヒト培養細胞を用いたヒト膜タンパク質生産の効率化
○木村泰久、森伊吹、木岡紀幸(京大院・農・応用生命)
10:24 B03 メカノセンサータンパク質ビンキュリンに依存した間葉系幹細胞の分化制御に関わるヒストン修飾
○小川陽久、藤原萌衣、木村泰久、木岡紀幸、黒田美都 (京大院・農)
10:36 B04 転写共役因子PGC1αの骨格筋における標的遺伝子の探索
○木村徳士1、杉本拓海1、酒巻千広1、江口貴大2、三浦進司3、亀井康富1(1京府大院・生命環境、2国立長寿研・中枢性老化、3静県大院・食品栄養)
10:48 B05 ハマダラカに対するネオニコチノイドの毒性発現機構
○伊藤稜1、神谷昌輝1、高山浩一1、森澄海人1、小嶋尚憲1、武林真由花1、伊原誠1、Gareth Lycett2、David B. Sattelle3、松田一彦1(1近大院・農、2LSTM、3CL)
B06〜B10 発表者の接続確認時間 11:00〜11:10
11:10 B06 パルミトイル化修飾に着目した亜鉛エクスポーターZNT1の発現制御に関する研究
○中喜多和孝、山本奈央、神戸大朋(京大院・生命科学)
11:22 B07 ピレスリン生合成に関わるGDSLリパーゼの酵母での発現
○竹本圭佑1、岸田千夏2、伊原誠1、松田一彦1(1近大院・農、2近大・農)
11:34 B08 ヒトDNAポリメラーゼδのLeu606のデオキシリボヌクレオチドとリボヌクレオチドの識別における役割
上野凜1、石橋周侑1、神田橋眞子1、深田健太郎2、滝田禎亮1,2、○保川清1,2(1京大院・農、2京大・農)
11:46 B09 運動による脳機能調節に対する骨格筋AMPキナーゼの寄与
○澤田廣大1、横川拓海1、岡﨑郁憲1、江川達郎2、三浦進司3、井上和生1、林達也2(1京大院・農、2京大院・人環、3静県大・食品栄養)
11:58 B10 学習・情動制御におけるシナプス接着分子Arcadlinの役割
○岡﨑郁憲、横川拓海、澤田廣大、井上和生(京大院・農)
C会場 微生物(W203教室)
C01〜C05 発表者の接続確認時間 9:45〜10:00
10:00 C01 γ-アミノ酪酸産生乳酸菌の探索
○櫻間晴子1、田中舞1、中柴実祐1、松田柚稀1、坂本文夫1,2、藤田裕之1、萩下大郎1(1京都先端大・バイオ環境、2京都二ホンミツバチ研究所)
10:12 C02 葉面細菌MethylobacteriumのバクテリオクロロフィルのATP産生機能
○井口博之1、谷明生2(1京都先端大・バイオ環境、2岡山大・植物研)
10:24 C03 タウリンを合成する能力を有する微生物の探索
○萩下大郎1、原田恋夏1、櫻間晴子1、西川正信2(1京都先端大・バイオ環境、2岡山生物研)
10:36 C04 Bacillus subtilisの細胞空洞化に関与するペプチドグリカン分解酵素CwlO
○中根摩耶、中本博、南部優子、髙瀬隆一、小倉康平、橋本渉(京大院・農)
10:48 C05 酸素制限による枯草菌細胞内のニコチンアミドジヌクレオチド量の増加
○池田魁哉、石川周、吉田健一 (神戸大学大学院・科学技術イノベーション研究科)
C06〜C10 発表者の接続確認時間 11:00〜11:10
11:10 C06 腸内細菌由来酵素の阻害によるphenol生成の抑制
○上野僚1、及川大樹1、片山高嶺1、中山亨2(1京大院・生命科学、2東北大院・工学)
11:22 C07 メタノール酵母のProcessing bodyにおけるmRNAの時空間制御と生理的意義
○関岡風花、白石晃將、赤木美穂、幅田亜香莉、由里本博也、阪井康能(京大院・農)
11:34 C08 酵母Komagataella phaffiiのミクロペキソファジーにおける液胞膜変形を駆動するESCRT分子の解析
○光部雅俊1、石垣颯斗2、齋藤敬1、奥公秀3、白石晃將2、阪井康能2(1京大院・総合生存学、2京大院・農、3京都先端科学大・バイオ環境)
11:46 C09 出芽酵母Saccharomyces cerevisiaeのミクロリポファジーはRsp5によるユビキチン化により促進される
○中辻拓実1、白石晃將1、奥公秀2、阪井康能1 (1京大院・農、2京都先端科学大・バイオ環境)
11:58 C10 酵母ステロール合成経路を制御する脂肪滴タンパク質の解析
○奥公秀1、萱原彰吾1、古川美琴1、聶嘉良2、阪井康能2 (1京都先端科学大・バイオ環境、2京都大院・農)
D会場 食品・栄養、植物(W204教室)
D01〜D05 発表者の接続確認時間 9:45〜10:00
10:00 D01 食品由来脂肪細胞分化誘導抑制物質の探索
○付琳、矢野善久、藤田裕之(京都先端大・バイオ環境)
10:12 D02 豆煮汁酵素消化物におけるアンギオテンシン変換酵素阻害物質に関する研究
○山中滉斗1、矢野善久1、木村万里子2、藤田裕之1(1京都先端科学大・バイオ環境、2神戸女子大・家政)
10:24 D03 カヌカエキスの長期経口摂取による抗肥満作用に関する研究
○山口紗那花1、矢野善久1、野崎勉2、藤田裕之1(1京都先端大・バイオ環境、2ビーエイチエヌ(株))
10:36 D04 苦味嗜好のメカニズムに対する脳内報酬系の寄与
○大石愛華、井上和生(京大院・農)
10:48 D05 メタロチオネインに着目した亜鉛のフェロトーシス抑制
○我妻拓実、神戸大朋(京大院・生命)
D06〜D10 発表者の接続確認時間 11:00〜11:10
11:10 D06 野生イネにおける種子貯蔵タンパク質の解析
松本啓輔1、増村威宏1,2、○森田重人1,2 (1京都府大院・生命環境、2京都府農技セ生資セ)
11:22 D07 オジギソウにおける活動電位の発生・伝播と刺激応答メカニズム
児玉創太郎、袁 雨聡,宋和慶盛,北隅優希,○白井理(京大院・農)
11:34 D08 マルミノヤマゴボウとヨウシュヤマゴボウのトランスクリプトームの比較によるベタレイン色素生合成遺伝子の探索
○深山友紀子、小川拓水、岡澤敦司(阪公大院・農)
11:46 D09 Effects of Endophytic Bacteria on Growth Metrics and Asarone Content in Acorus calamus L.
○Oyundari Ganbat1, Nagomi Kashimoto1, Ikumi Oyama1, Bolortuya Ulziibat2, Motoaki Tojo1, Takumi Ogawa1, Atsushi Okazawa1 (1Grad. Sch. Agric., Osaka Met. Univ, 2Dept. Res. Monitor., Mongolian Acad. Sci.)
11:58 D10 ナス褐病菌の菌糸成長を抑制する葉面微生物の同定
冨田昂希、小原怜哉、奥田和加那、プリエト ラファエル、關谷次郎、○高瀬尚文(京都先端大・バイオ環境)