日本農芸化学会関西支部 第531回講演会
開催日時: 2024年7月12日(金)13:00 開始
開催場所:大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス) 学術交流会館(C1棟)(堺市中区学園町1-1)
(https://www.omu.ac.jp/about/campus/nakamozu/)
開催形式:対面形式
講演要旨集はこちら
参加費
講演会費:無料
懇親会費:(事前支払)一般3,500円、学生500円
*口頭発表する学生は無料です。
*講演会・懇親会への参加は事前登録・決済をお願いしております。
*7月5日正午以降は、参加費が一般4,000円、学生1,000円(クレジットカード払いのみ)となります。
講演申込締切:6月21日(金) 6月28日(金) 延長しました。
講演要旨締切:6月28日(金) 7月1日(月) 延長しました。
講演会参加登録締切:7月5日(金)正午
プログラム(予定)
・開会の辞 (13:00~13:05)
幹事校代表 秋山 康紀(阪公大院・農)
・【第1部】ミニシンポジウム(13:05~15:10)
[発表時間 35分:質疑応答 5分]
「カロテノイドから拓く農芸化学の新局面」
ミニシンポジウム趣旨説明 世話人代表 三浦 夏子(阪公大院・農)
1. 「カロテノイドによる骨格筋の調節」
北風 智也(阪公大院・農)
2. 「海洋緑藻ミルにおける青緑光によるシフォナキサンチン生合成の制御」
藤井 律子(阪公大・人工光合成研究センター)
3. 「カロテノイド遺伝子を切口とした学際研究」
三沢 典彦(石川県大・生資工/CaroProTech/北陸学院大・健康科学)
・休憩(15:10〜15:25)
・【第2部】一般講演(15:25〜16:35)
[発表時間 10分:質疑応答 3分:交代 1分]
(*印は若手優秀発表賞対象講演)
*1. 去勢による男性ホルモン低下とフルクトース摂取による腸内細菌叢-内臓脂肪量-脂肪肝への影響
○髙橋 央樹1、速水 陽平2、原田 直樹1,2、Erdenetsogt Dungubat3、中澤 昌美1,2、北風 智也1,2、
杉本 圭一郎4,5、乾 博1,6、高橋 芳久3、山地 亮一1,2,5
(1阪公大院・農、2阪府大・生命環境、3東京医科大・分子病理、4長岡香料、5阪公大・生資センター、
6大手前大・健康栄養)
*2. 糸状菌における糖の種類に応じた糖質加水分解酵素遺伝子群の選択的遺伝子発現制御機構の解明
○志賀 結衣1、菊矢 咲季2、川口 剛司1,2、谷 修治1,2
(1阪公大院・農、2阪府大・生命環境)
*3. 低酸素条件下で形成される酵素集合体G-bodyの単離・精製に向けた基礎検討
○森川 穂香、赤井 美咲、三浦 夏子、片岡 道彦
(阪公大院・農 )
*4. ピキア酵母を宿主としたヒト血清アルブミン分泌発現系の構築と融合タンパク質への応用
○小森 美月、藤枝 伸宇、森田 能次
(阪公大院・農)
*5. 組換えヒトα-グルコシダーゼのHEK293細胞への発現
○西本 創1、Anaïs Debarbat1、池田 祐輝1、有川 慧美1、小田垣 祐生1、矢野 晴菜1、喬 穎1、伊東 昌章2、
木村 俊之3、滝田 禎亮1、保川 清1
(1京大院・農、2沖縄高専・生物資源、3農研機構・高度分析研究センター)
・優秀発表賞の投票・集計(兼 休憩)(16:35〜16:50)
・【第3部】受賞講演(16:50〜17:20)
2024年度農芸化学若手女性研究者賞
「小胞体における酸化的フォールディング酵素の機能・構造相関解析」
奥田 綾(京大・複合研)
・優秀発表賞表彰式(17:20〜17:25)
・JSBBA KANSAI Student Committee からの案内(17:25~17:30)
JKSC代表 光部 雅俊
・次回関西支部創立90周年記念支部大会(第532回講演会)アナウンス(17:30〜17:35)
・閉会の辞(17:35〜17:40)
関西支部長 森 直樹
・懇親会(17:45〜18:45)
講演会参加費:無料
懇親会費(事前支払):一般 3,500円、学生 500円
(7月5日(金)正午以降)一般 4,000円、学生 1,000円
*口頭発表する学生は無料です。
お知らせ
〇支部参与会は、12:30より大阪公立大学 学術交流会館小ホールにて開催いたします。
講演要旨集はこちら
申込方法
講演会・懇親会事前参加登録(締切:2024年7月5日(金)正午)
WEBでの事前参加登録をお願いします。下記登録フォームよりご登録ください。
*要旨集pdfの配信のため、講演の有無にかかわらず参加者のメールアドレスの事前登録が必要となりますので、参加登録をお願いいたします。
*当日、会場での現金によるお支払いはできません。クレジットカード決済のみとなります。
*口頭発表を行う学生で懇親会に参加される方は、懇親会費無料ですので、オンライン決済の必要はありませんが、懇親会参加登録は必ず行って下さい。
懇親会参加費オンライン事前決済(締切:7月5日(金)正午)
懇親会参加費はオンライン決済(クレジットカード・コンビニ決済)を行って下さい。
2024年7月2日(火)正午以降は、クレジット決済のみになります。
7月5日正午以降もオンライン決済は可能ですが、参加費が一般4,000円、学生1,000円(クレジットカード払いのみ)となります。
*口頭発表する学生で懇親会参加される方は、参加費無料ですので、オンライン決済の必要はありません。
一般講演申込(締切:2024年6月21日(金) 6月28日(金) 延長しました。)
WEBでの講演申込となります。下記「講演申込フォーム」よりご登録ください。なお演題を申込される方も参加登録は必要です。先に参加登録をお済ませ下さい。
*発表者(共著者)の中に、日本農芸化学会会員が1名以上含まれている必要があります。
*関西支部では、若手研究者に対する表彰制度を設けております。支部例会で、優秀な発表を行った方に、農芸化学会関西支部優秀発表賞(支部長推薦)または農芸化学会関西支部優秀発表賞(賛助企業推薦)を授与します。詳細はhttps://kansai.jsbba.or.jp/awardsをご参照ください。
応募資格:研究拠点が日本農芸化学会関西支部エリアにあり、例会での発表時に30歳以下の日本農芸化学会員が対象となります。
申込要領:希望者は、要旨投稿の際、生年月日、学年(学生の場合)あるいは職業(職位と学位)、および会員番号を明記してください。
お送りいただいた要旨は後日ホームページ上で公開いたします。
一般講演要旨投稿(締切:2023年6月28日(金)7月1日(月) 延長しました。)
一般講演要旨テンプレートをダウンロードし、注意書きに従って要旨を作成してください。作成後の講演要旨は、下記「講演要旨投稿サイト」よりご登録ください。
英語での要旨作成も可能ですが、記入スペースを厳守して下さい。
交通案内
地下鉄御堂筋線なかもず駅から徒歩15分
南海高野線白鷺駅から徒歩10分
詳しくは、大阪公立大学 HP の交通アクセス案内をご覧ください。
(https://www.omu.ac.jp/about/campus/access/)
問合せ先
原田 直樹(開催校庶務幹事)
(Tel/Fax: 072-254-9454,E-mail: naoki.harada[AT]omu.ac.jp)
([AT]を@に置き換えて送信ください。)