第22講「研究開発リーダー実務講座2017」
‐企業の未来を担う理想の研究開発リーダー像とは?‐

主催 近畿化学協会
協賛 大阪工研協会、応用物理学会関西支部、化学工学会関西支部、高分子学会関西支部、色材協会、繊維学会、触媒学会、日本化学会近畿支部、日本農芸化学会関西支部、日本分析化学会近畿支部、日本薬学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部

日時:6月7日(水)、7月5日(水)、8月2日(水)、9月6日(水)、10月4日(水)、11月1日(水)の全6回、何れも13:00~17:45
会場:大阪科学技術センター7階700号室(大阪市西区靭本町1-8-4)
プログラム (各回終了後、グループディスカッション・交流会を予定)

参加申込書兼ご案内pdf

6月1日(水)[研究開発リーダーのあり方]
1.「弱者の時代」のリーダーシップ「無知力」と「俯瞰力」を鍛えよ(ケルセジェン・ファーマ)小野光則

7月5日(水)[イノベーションと変革]
1.製薬産業におけるオープンイノベーションとは-オープンイノベーションによる日本発画期的新薬を目指して-(塩野義製薬)坂田恒昭
2.富士フイルムの挑戦-第二の創業と化粧品事業の立ち上げ (富士フイルム)中村善貞

8月2日(水)[人財を活かすマネジメント]
1. 研究開発における女性の躍進について(サントリーホールディングス)弥富洋子
2.企業価値創出のための研究開発における人材育成 (元ダイセル/YTテクノフロンティア)渡加裕三

9月6日(水)[知財と事業化戦略]
1. 日本のとるべき知財戦略 (山本特許法律事務所)山本秀策
2.CD-Rの事業化とライセンス戦略(元太陽誘電/JSTプログラムオフィサー)浜田恵美子

10月4日(水)[ものづくりと技術者倫理]
1. 創薬への情熱-睡眠薬ロゼレムの誕生秘話-(武田薬品)内川 治
2. 工学倫理は企業を益する(元花王/元北海道大)辻井  薫

11月1日(水)[R&Dのマネジメント]
1. 将来の多軸創出のために―サステナブル企業を目指して―(日東電工)表 利彦

 

参加費 全6回受講:主催団体所属会員60,000円、協賛団体所属会員70,000円、会員外100,000円(消費税込み)
申込・問合先 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階 (一社)近畿化学協会(TEL.06-6441-5531、FAX.06-6443-6685、e-mail:seminar@kinka.or.jp)
※詳細はホームページをご参照ください。http://www.kinka.or.jp/semina/leader/prog29.html