第23講「研究開発リーダー実務講座2018」
‐企業の将来を担う理想の研究開発リーダー像とは?‐
主催:(一社)近畿化学協会
協賛:(公社)日本農芸化学会関西支部ほか
期日:6月6日(水)、7月4日(水)、8月1日(水)、9月5日(水)、10月3日(水)、11月7日(水)の全6回、何れも13時~17時45分
会場:大阪科学技術センター7階700号室 [大阪市西区靭本町1-8-4]
プログラム (各回終了後、グループディスカッション・交流会を予定)
6月6日(水)[研究開発リーダーのあり方]
1.弱者の時代のリーダーシップ 現状を打破する「現場力」とは(ケルセジェン・ファーマ)小野光則
7月4日(水)[イノベーションと変革]
1.産学連携によるイノベーション創出(神戸大院科学技術イノベーション)坂井貴行
2.日本の創薬力向上に必要なイノベーションと人材育成 (医薬基盤・健康・栄養研究所)近藤裕郷
8月1日(水)[人財を活かすマネジメント]
1.研究開発における女性の躍進について(サントリーホールディングス)弥富洋子
2.富士フイルムへの挑戦-第二の創業と化粧品事業の立ち上げ(富士フイルム)中村善貞
9月5日(水)[知財とライセンス戦略]
1.日本のとるべき知財戦略 (山本特許法律事務所)山本秀策
2.CD-Rの事業化とライセンス戦略(元太陽誘電/JSTプログラムオフィサー/日本ガイシ)浜田恵美子
10月3日(水)[工学倫理とコンプライアンス]
1.失敗から学ぶ安全倫理(高知工科大環境理工)西脇永敏
2.工学倫理は企業を益する(元花王/元北海道大)辻井 薫
11月7日(水)[ビジョンと独創的な製品開発]
1.創薬への情熱-睡眠薬ロゼレムの誕生秘話-(元武田薬品/立命館大)内川 治
参加方法
参加費:全6回受講:主催団体所属会員60,000円、協賛団体所属会員70,000円、会員外100,000円(消費税込み)
申込・問合先:〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階 (一社)近畿化学協会[電話.06-6441-5531、FAX.06-6443-6685、E-mail:seminar@kinka.or.jp]
詳細はホームページをご参照ください。http://www.kinka.or.jp/event/2018/23leader.html
ワードファイルはこちら