農芸化学会関西支部では、各支部例会において若手研究者の優秀な発表に対し表彰する制度を設けました。
栄えある受賞者のお名前をお知らせします。
| 第498回講演会受賞者 (2017年 2月 4日(土), (京都大学)) | 
<若手優秀発表賞>
| 宇佐美 陸 氏 | 
「乳酸菌におけるグルコシノレート代謝に関わる酵素系の解析」 | 
| 〇宇佐美陸1、小佐田健吾1、青木雄大2,菅沼大行2、青木航1、岸野重信1、小川順1(1京大院・農、2カゴメ株式会社・イノベーション本部) | 
<支部賛助企業特別賞>
| 倉田 雅志 氏 | 
「mRNA成熟阻害活性を持つフラボノイドの作用機序の解明」 | 
| 〇倉田雅志1,2,増田誠司2(1名市大院・医、2京大院・生命科学) | 
 
| 第497回講演会受賞者 (2016年 12月 3日(土), (神戸大学)) | 
<若手優秀発表賞>
| 氏本 貴仁 氏 | 
「大腸菌における転写因子CRPを介した硫化水素生成経路の解析」 | 
| 〇氏本貴仁,高木博史(奈良先端大・バイオ) | 
| 菊永 佐紀子 氏 | 
「皮膚におけるジアシルグリセロールキナーゼγの機能解析」 | 
| 〇菊永佐紀子1,横谷美由希2,藤原祥高3,上田修司1,山之上稔1,高岡幸二2,伊川正人3,白井康仁1(1神戸大院・農,2DSR,3大阪大・微研・感染動物) | 
<支部賛助企業特別賞>
| 大西 里佳 氏 | 
「高輝度発光基質による発光タンパク質フォラシンの再構成と発光活性」 | 
| 〇大西里佳,久世雅樹,滝川浩郷(神戸大院・農) | 
| 中井 里香 氏 | 
「クルクミンおよびその誘導体による薬物代謝酵素発現調節機構の解明に関する研究」 | 
| 〇中井里香,山下陽子,芦田均(神戸大院・農) | 
 
| 第495回講演会受賞者 (2016年 7月 9日(土), (大阪府立大学)) | 
<若手優秀発表賞>
| 森 愛美 氏 | 
「カーラクトン型ストリゴラクトンのアーバスキュラー菌根共生におけるシグナル機能の解析」 | 
| 〇森 愛美1,謝 肖男2,米山 弘一2,秋山 康紀1(1大阪府大院・生命環境,2宇都宮大・バイオサイエンス) | 
<支部賛助企業特別賞>
| 北風 智也 氏 | 
「骨格筋繊維タイプの違いによるカロテノイドトランスポーターCD36の発現について」 | 
| 〇北風 智也,杉平 貴史,原田 直樹,山地 亮一(大阪府大院・生命環境) | 
 
| 第494回講演会受賞者 (2016年 5月 21日(土), (京都府立大学)) | 
<若手優秀発表賞>
| 石田 陽子 氏 | 
「翻訳抑制ストレス下における酵母BDH2の優先的発現とバニリン耐性への寄与」 | 
| 〇石田陽子、Nguyen TM Trinh、井澤真吾(京工繊大院・工芸科学・応用生物) | 
<支部賛助企業特別賞>(該当者無し)